2009年2月24日火曜日

Always on the side of the egg

四国出張だったので、じっくりと見ることができなかった、村上春樹のエルサレム賞の受賞スピーチを昼休みにプリンタに出力して読みました。
世の中から、1週間遅れです・・・・

でも、さすが村上春樹さんですね。よいスピーチですねぇ。

"Between a high, solid wall and an egg that breaks against it, I will always stand on the side of the egg."
「高く、固い“壁”と、それにぶつかると割れてしまう“卵”があるとき、僕はいつも卵のそばにいる」

Yes, no matter how right the wall may be and how wrong the egg, I will stand with the egg. Someone else will have to decide what is right and what is wrong; perhaps time or history will decide.
 ええ、どんなに「壁」が正しく、どんなに「卵」が間違っていようとも、僕は「卵」のそばに居続けます。どこかの誰かが「何が正しくて、何が間違っているのか」を決めるとき、それはおそらく時間と歴史が決めるのでしょう。

If there were a novelist who, for whatever reason, wrote works standing with the wall, of what value would such works be?
けれどもし、どのような理由があろうとも、壁のそばに立って仕事をする小説家がいたとしたならば、その作品にはどんな価値があるというのでしょうか?

こういう表現ができるからこそ、ノーベル賞候補にもなるんでしょうね。おまけにこの内容を日本語ではなく英語でのスピーチってのが、すごいですねぇ・・・・

2009年2月22日日曜日

久し振りの温泉でした

何とか明日お客さんに提示するデータ仕様書の目途もついたので、電車に乗って、道後温泉に行ってきました。
千と千尋の神隠しのモデルにもなった、温泉だそうです。

温泉に行ったのは、去年の5月の十勝川温泉以来ですね・・・

いいお湯でした。

入浴料は400円で、いつも行っている蕨の銭湯よりも10円安いんですよね。ちょっと驚きです。

2009年2月19日木曜日

やっとデータの抜き出しできました・・・

←今回、大活躍のD230です。ガチャポンディスクがたくさん入っていますが、ちゃんとアクセスできるのは2本だけです・・


HP9000 D230 に接続したDDSドライブだと、ど~してもエラーになって、インポートできないので、Fedora10(ThinkPad x60sのDKを入替)を経由して、やっと目的のテーブルにインポート(impコマンド)成功です♪

1) Fedora10で
dd if=/dev/st0 of=expdat.dmp bs=20b

2) HP-UX10.20
imp ikou/ikou file=expdat.dmp ignore=Y・・・・

最初は、Fedora10に入れたOracle10g XEでインポートまでやってしまおうと思ったのですが、Oracle10g XEはUTF-8のみサポートなので、JA16EUCのデータをインポートしようとすると、フィールドに入りきらなくてエラーとなるので断念しました。StadardEdition入れてくるんだった・・・

明日は16時に業者がHP9000を搬出にくるので、以後はデータをFedora10に移してCSVの作成と仕様書の執筆を行う予定です。

データは客先から持ち出せないので、明日いっぱいでCSVの作成を完了させて、土日は仕様書作成に専念です。(松山城見学位の時間は確保できそうです・・・・)

2009年2月17日火曜日

DDSテープの寿命って・・・・


今日もHP-UX10.20とOracle7と闘っています・・・

なんとか、8ギガバイトの表領域を確保してDDS3の中のデータを抜きだそうとするのですが、テープが読めないんですよ・・・


月曜から金曜までのテープがあるのですが、1年間バックアップに使われたとしても52回程度だと思うのですが、エラーがでるんですよね。

エラーが出ずに読み込めるのは、月次処理直前に取得したと思われる1回だけ使用したDDSなんですよ。

どちらも2005年に使っていたテープで保存状態も同じなんですが、エラー有無の差がでるんですよ。


おまけにエラーがでるのも、impコマンドを実行してから4時間後なので、ショックが大きいです・・・

(ATUがでかいので、JYAに来るまでに4時間です・・・ わかる人だけ同情してください・・・)


それでも、エラーの出ないDDSを2本見つけたので、明日勝負です。


2009年2月15日日曜日

四国入りしました

明日、16日(月)は、8:30に支店で営業さんと待ち合わせして、9:00には市役所入りなので前日移動で四国の某市に来ています。

明日から1週間、Oracle7のバックアップ(Export)データと格闘することになります。
何とか、北海道支社に眠っていたD230にHP-UX10.20+Oracle7をぶち込んで立ち上がる状態にして発送しておいたので大丈夫だと思うのですが、ディスクのサイズが小さくて心配だったので、持ち歩いているモバイルパソコン(ThinkPadX60s)のディスクを入れ替えて明け方までかかって、Fedora10+Oracle10gXEにデータをimportできる状態にしてきました。

HP9000 D230には、2GByte×4本の8GByteしか実装してませんが、Fedora10は140Gbyteあるのでなんとかなるでしょう・・・・

2009年2月12日木曜日

誕生日と検査結果



9日は僕の誕生日で、11日は次女の17歳の誕生日です。


11日が祝日なのでいつも次女の誕生日の11日に2人分まとめてお祝いしています。
今回は、嫁がケーキを作ると言うのでクリーム作りとイチゴの飾り付けを担当しました。

12日は右仙骨の腫瘍の検査結果を聞きに北大病院に行ってきました。
悪性腫瘍化していないものの、継続して観察が必要とのことで、今後は腎臓の定期検査で撮るCTとMRIの撮影範囲を広げて観察していくことになりました。
なんだか、爆弾を抱えているみたいで嫌ですね・・・・

診察が終わって、病院の食堂で嫁さんと遅めの昼ごはんを食べてから、千歳空港に移動してそのまま蕨に帰ってきました・・・
次回の定期検診は3月26日~30日です・・・

2009年2月8日日曜日

ipod touch略奪されそう・・・・

40代の嫁さんは、最近、Arashiの大ファンになり札幌ドームのコンサートや、ファンクラブへの入会とか、Arashi(特に松潤)の大はまりしています。
今までは、パソコンを立ち上げてYouTubeでPVをみていたりしていたらしいのですが、ipod touchでもYouTubeが見れるがわかって、かつ、ソファに寝ころびながら見れる楽ちんさに気がついてから、ipod touchを占有されてしまっています。
『これ、おいていって。』と軽くいわれていまっています・・・・・

でも、これは嫁さんに今の8Gバイトのipod touchを渡して、僕は32Gバイトかiphoneをゲットするチャンスかも知れません。
ちょっと、戦略を考えてみようと思っています・・・

仙骨腫瘍の検診

6か月前に見つかった右仙骨の腫瘍の状態を6日に検査してきました。
今日は、
・レントゲン
・CTスキャン
・骨シンチ検査
の、ほぼフルセットの検査です。
朝9時からの検査だったので、8時ちょっと過ぎには家を出たのですが猛吹雪で渋滞にはまって、病院に着いたのは9時を少し過ぎてました・・

全部の検査が終わったのは15時過ぎで、そのあとは嫁さんと、美味しいと噂の『根室の花むら』って回転すし屋で、遅い昼食を取って、そのあと街中をプラプラとデートしてきました。

前々からねだられていた、WiiとWiiのどうぶつの森を買わされることになって、今までせっせと貯めていたヨドバシポイントが全部吹っ飛んでしまいました・・・

検査結果は、12日の10時から聞くことになっています。その結果を聞いてから蕨に移動する予定なのですが、戻れない結果になっていないとよいのですが・・・・・

他のプロジェクトのお手伝い

1月23日~2月5日まで他のプロジェクトのお手伝いに行ってきました。
とてもとても大変な状況で、31日の病理検査だけは休ませてもらったのですが、それ以外は、

・完徹 3回以上ありました・・・
・椅子で仮眠 2回位ありました・・・
・近くのホテルに3時にチェックインして7時30分にチェックアウト
・赤羽までの終電で帰ってタクシーで西川口

の生活が続いていました。
食事も、まる1日カロリーメイトだけの日もあったりしました・・・
作業しているみんなが同じ状態で作業しているので、6日の北大検診のために5日で抜けるのは申し訳なかったのですが、5日の15時で撤収してきました。

トラブル支援は、いろいろなプロジェクトを行ってきましたが、今回のは品質や納期の問題よりも、お客さんとの信頼関係がどこかでよじれてしまったのが、大きな問題になってしまった感じがしました。

2009年2月1日日曜日

ipod touch これはいいです・・・


ipod touchの8Gを2週間前に買ったんですよ。
500円玉貯金の成果です・・・
やっぱり、appleの製品はいいですねぇ。LC475以来です。
次はMiniMacかな・・・

まず、壁紙を変更しなきゃと、いろいろ探して、みつけました。これいいでしょ?(娘達には見せられないので、北海道に戻る前に壁紙変更必須です。)
基本的に英語の勉強用なので、8Gバイトあれば十分の予定だったのですが、いろいろなアプリケーションをいれるとすぐに容量不足になりそうです。SDKも出ているので何か作って入れてみたいですね。
インターネットに接続するには、無線LANが必要なので、月380円でヨドバシカメラのWirelessGateに加入も完了です。
家の中用には、じゃんパラで買った、1980円の中古無線LANブリッジを設定しました。
LOSTのSeason5や24のSeason7も始まったので、Youtubeで見る予定なのですが、ipod touchでベッドに寝ながらみれるのでいい感じです。
ipod touchにいれたもの
・英辞郎(フリーの英和・和英辞典)
・YoutubeのTinkerBellをmp4に変換したもの。
・QueenとBruceSpringsteenと甲斐バンドのベストアルバム
・産経新聞の無料購読版
・USA TODAY
・NY Times
・アグネスラムの写真集♪

病理検査の結果

先週の金曜日から、隣の部のプロジェクトの支援作業で幕張で作業しています。
いままで、いろいろとプロジェクトの支援作業をしてきましたが、今回が一番大変です。
終電、赤羽からタクシー、2泊3日、のパターンで、もうヘロヘロです・・・・・
今日は抜糸と病理検査がでる検診だったので、無理を言って今日だけ支援作業を休ませてもらって病院に行ってきました。(でも、幕張からの着信は10数回ありましたが・・・)

今日は、14時からの予約だったので昼ごはんを病院のそばで食べようとおもって、12時過ぎに川口にいって、『野菜たっぷりチャンポンうどん』を食べてから病院にいきました。

土日に営業している病院なので、やっぱり混んでます。待合室は満員です。10分ほど待たされて、病室に入りました。
まず、傷口を見てもらって、抜糸してもらいました。
『あまり首を動かさないでね。』と先生に念押しされちゃいました・・・

それで、病理検査の結果ですが、『やっぱり脂肪腫でしたが、良性でしたよ。』ってことで安心しました・・・これで、悪性って言われたら立ち直れなかったかも・・・・・

でも、まだ安心できないんですよね。2月6日には、北大病院の整形外科で仙骨の腫瘍状況を見てもらわないといけないので・・・6か月前から進行していないといいのですが・・・

明日は日曜日だけど、9時には幕張です。