連休の後半頃から、両方の足のうらに水膨れができ始めて、昨日の夜には水膨れが破裂して腫れ上がってしまいました。
痛みと痒みが半端じゃありません・・・
症状から検索すると、汗疱(かんぽう)というのがベストマッチします。原因はよくわかっていないみたいなのですが、ストレスやアレルギーが原因になることがあるそうです。
連休中だったので病院にも行けずに、そのまま札幌から蕨に帰ってきたのですが足が腫れてしまってスニーカーが入りません・・・サンダルで帰ってきました・・
痛いのと痒いのが改善しないので、家に戻る途中で川口の皮膚科(首の腫瘍を手術した病院)に寄ってみてもらいました。
水虫も疑っていたのですが、菌はいないので医者の見解も汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)でした。
季節の変わり目が身体にとってストレスになる場合があるとの説明がありましたが、幕張のストレスが今になって出てきたのでしょうか?
結局、メサデルム軟膏と言う、強いステロイド軟膏とボララミン錠というかゆみ止めの薬をもらってきました。
このまま腫れが引かなければ、明日はサンダルで出勤になりそうです・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿