2008年7月9日水曜日

北大病院にいってきました。

結論から言うと、埼玉の病院の紹介状と検査資料を持ってもう一回。でした。
痛みもないことと、埼玉の病院側でも早急に処置しなければならない結論を出していないことから、これから、通常のCTスキャン、MRIの検査をやり直す方が効率が悪いとの事でした。

前回の入院時のCTスキャンと、先週のCTスキャンで腫瘍の変化が比較できることから、14日の検査結果を持ってきてほしいとの事でした。
また、紹介状があれば検査スケジュールや入院の手続きも一般外来よりもスムーズに行えるとの事でした。仕方ないですね・・・・

お昼は長女と待ち合わせして、イタリアンバイキングに行って来ました。
『ドレッシングをかけ過ぎるな』、『イカは食べちゃダメ』と、怒られながらの昼食でした・・・
楽しかったですが・・・

帰りに紀伊国屋で元気になれる本はないかと色々探してみましたが、逆に落ち込みそうな本を買ってきました。
Randy PauschのThe LAST LECTUREです。肝臓癌で余命数ヶ月を宣告されたカーネギーメロンの教授のお話ですが、ためになりそうです。
http://www.amazon.co.jp/Last-Lecture-Randy-Pausch/dp/1401323251/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1215607031&sr=8-2

YouTubeで、最後の授業風景も公開されています。
http://jp.youtube.com/watch?v=ji5_MqicxSo

0 件のコメント: