今日は、
10:00 採血・レントゲン 内科(肺炎)の診察
14:00 腎臓のCTスキャン
15:00 腎臓のMRI
が、ありました。
肺炎は完治の状態だそうです。採血後の検査も、断酒のおかげで肝臓関連の数値はすべて正常値になってました。
あとは、中性脂肪値を下げると完璧といわれました。
CTスキャンは前回、経験していたのですんなり終わったのですが、MRIが怖かったです。
磁力を使っての検査らしいのですが、診察中、結婚指輪がなぜか磁力に反応して震えるんですよ・・・
音もすごかったし。
あと、技師が『大きく息を吸ってぇ。はい、止めて。』・・・30秒後・・・『はい、楽にして』と指示してくれんですが、途中、2回くらい、『はい、楽にして』を忘れたようで、、1分以上呼吸を我慢するはめになり、死にそうになりました・・
鮮明に腎臓の状況をみるために、ヨード造影剤なるものを静脈注射されたのですが、どうもこれが合わないみたいで、いまだにクラクラします・・・
で、結局、CTとMRI結果は、14日に戸田まで取りに来なくちゃいけなくなったので、札幌での手術日程調整は、15日以降になりそうです・・・・7月中の手術はぎりぎりでしょうか・・・
明日はやっと、家族の元に帰れます・・・札幌に着くのがちょうど、長女のバイト終了時刻に合いそうなので、待ち合わせして帰ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿