2009年1月6日火曜日

気仙沼での年越し

夏休みに家族で、嫁さんの実家に遊びに行く予定だったのですが、腎臓の手術があったので中止しました。
その代わりに、今回は宮城県気仙沼の嫁さんの実家で年越しをすることにしました。
12月28日の夜9時に苫小牧からフェリーに乗って、翌朝5時に八戸に到着。そこから八戸自動車道~東北自動車道を経由して気仙沼までの長旅です。

途中、嫁と娘達のリクエストで、盛岡、花巻、一関で高速を降りて、ケーキやお菓子の名産めぐりをしてきました。(ここで、すでに1kgは体重増えていると思われ・・)

気仙沼には、1月2日まで滞在したのですが、お義母さんが張り切って料理をたくさん作ってくれるので、かなり体重が増えてしまいました・・・・

帰りも八戸から夜10時にフェリーに乗って、朝7時に苫小牧について、9時半にはマンションの駐車場にたどり着きました。
1月3日と言うこともあって、駐車場に積もった雪は排雪(ダンプで雪を持っていく事)されていなくて、かなり狭い状態でした。クルマを切り返して所定の場所に停める時にチョットだけ雪山にクルマの頭を突っ込んだのですが、普段は柔らかいので問題ないのですが今回は、一度気温が上がって、その後凍ったみたいで、『ガシャン』という音とともにフォグランプが『もげて』しまいました・・・

無事帰ってきたと思ったのに、最後の最後にやっちまいました・・・・・

トヨタで見積もってもらうと、部品代:18000円とのことでした・・・・ Orz

0 件のコメント: