26日に手術後3か月目の検診があるので、12月25日(木)の夜の便で札幌に戻りました。
26日は大荒れの天気だったので、25日に帰ってよかったです・・・
10時30分からの予約を入れていたのですが、かなり吹雪いていたので9時ころ家を嫁さんと出ました。早めに出たのが大正解で、吹雪で視界が数メートル状態のなかを移動したので北大病院に到着したのが、10時30分ぎりぎりでした・・・
今回は、10時30分に採血・採尿を行ってから、11時30分に診察を受ける予定だったのですが、やはり混んでいたので、診察は12時30分位になってしまいました。
採血・採尿の結果ともに良い値で、手術した左の腎臓も手術前とほぼ同じ働きまで回復しているそうです。次回の3月に予定している6か月検診は、全身のCTとMRIで再発・転移を確認する予定です。
CTとMRIの結果が翌日以降となることから、2~3日がかりの検査になるので、3月25~27日で予約を入れてもらいました。
最後に、『他に気になることはない?』と聞かれたので、首に後ろにある粉瘤(ふんりゅう)を取った方が良いのかを聞いたのですが、通常は良性腫瘍の粉瘤も、ごく稀に癌化する事があるそうで、手術(15分程度)して取ってしまった方が良いとアドバイスされました。
また、川口に紹介できる皮膚科の先生がいるとのことで、あれよあれよと言う間に1月10日に手術することになってしまいました・・・
連休初日(土曜日)の手術なので、会社に行く時には痛みも取れているでしょうと先生は言っていましたが、後でよく考えると翌日は、TOEICのテスト日なので、またスコアがボロボロになりそうです・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿