この日のために購入したFS-PROは、着るのに30分以上かかるので家で着てから現地入りしたそうです。
今回の種目は、50m自由形の1種目です。
一人で水着を脱いだり着たりするのが大変なので嫁さんが同行しました。
幼稚園に入る前から始めた水泳も、今日が最後の大会なるので、自分自身も水泳経験者の嫁さんも特別な思いで会場入りしたと思います。
逐次、嫁さんからの状況報告メールが入ってきて、会場の状態が手に取るように分かりました。
次女も、いつもより入念にアップして身体を温めていたようです。
予選最終組だったのですが、なんとか、予選を勝ち抜いて決勝進出がきまったと嫁さんメールが着た時は、嬉しかったです。
実力的に、インターハイ出場は無理だとわかっていたのですが、最後のレースを決勝で終えられるといいなぁと思っていたので、よかったです・・・
決勝は、国体常連組がそろっている中でのレースになり、8位で終わってしまったのですが次女も『全力出し切った』と、後悔のないレースで終わることができたようです。
おつかれ!!
本当は会場で応援してあげたかったけど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿